千葉県松戸市は八柱霊園近くに構えるお店「石材 みよ亭」です。
ご覧になって頂き、ありがとうございます。

当ブログをご覧になっている方はお墓の建立をお考えだと思います。
もちろん、我々にご相談を頂ければ精一杯ご案内させて頂きます。

しかし、ご案内頂く前にどのような流れでお墓が建てられるかを知りたいという方も多いのではないでしょうか。
今回はお墓が建つまでの流れをご説明したいと思います。

jirei_002_02-2

 



募集中の霊園を探す

まず墓地・霊園を決めることになります。
その際に使用者募集中の霊園を探し、抽選が必要であれば無料で代行することも可能です。
※TOPページに使用者募集している墓地もございますので、気になる方はご相談ください

期間限定でお申込みが可能な霊園の一例

・松戸市営白井聖地公園墓地(申込期間:毎年5月頭~9月末)
・八柱霊園(申込期間:都営霊園の一つ。毎年6月半ば~7月頭)

通年でお申し込み可能な霊園の一例(墓所埋まり次第終了)

・松戸吟松寺霊園墓地
・白井御廟

墓石を決める

各墓地・霊園の土地を確保する際、予め大きさ(平米数)が決まっております。
大きさに合わせた墓石を建てることになりますので、カタログをご紹介いたします。
※墓石のサンプルについては墓石種類のページもご覧くださいませ。

また、お値段もお伝えいたしますので、予算にあった墓石を選んで頂ければと思います。

お墓を建てる

土地も墓石も決定した場合は建立工事に着工いたします。
広さや墓石の種類によって期間が異なるため、予めおおよその期間をお伝えします。

また、工事費についてのお話、契約のお話などをさせて頂きます。

建立後

完成したら法要・納骨を行います。
その際に各ご家庭によっても異なりますが、開眼供養と呼ばれる儀式を執り行います。
納骨と別で行うご家庭もいらっしゃいますが、一緒に済ませる方が殆どだと思います。

まとめ

5月から白井聖地霊園、6月半ばから八柱(都立)霊園の募集が開始される予定です。
近所で気になる霊園がございましたら石材 みよ亭までお気軽にご相談ください。

さいごに

石材 みよ亭では下記のご依頼を承っております

・お墓全般のご相談
└お墓を探す(お墓探し)
└お墓を建てたい(建立したい)
└八柱霊園をはじめとする都立霊園の応募代行業務・ご相談
└市営霊園の応募代行業務・ご相談
└寺院墓地の応募代行業務・ご相談
└他建立可能な霊園のご紹介・ご相談
└埋葬納骨のご相談
└追加戒名彫刻のご相談
└法要のご相談

・墓石建立
└お墓の耐震工事のご相談
└お墓のリフォームのご相談

・葬儀・仏具のご相談

・費用、お値段全般のご相談

また、石材 みよ亭ではお客様の疑問をなくし、建立~アフターケアまで親身にご対応することをモットーとしております。
まずはお気軽にお問合せ・ご相談くださいませ。

お問合せはこちらをクリック